![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.28499 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月20日(第二回締切に提出、海運) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。(字数制限なし)
強み:
・ニーズへの対応力:「運べない物はない」の言葉に代表される、難しい依頼でも受け入れる姿勢が貴社の持つ強みだと思っています。大型品輸送や美術品輸送など幅広いニーズに対応する「手段」が多いだけでなく、小さな案件から大きな案件まで対応できる幅広さが日本通運内外で認知されている強みだと思いま...
(あなたが答えた日本通運の強み・弱みをふまえてお答えください) あなたは日本通運でご自身のどのような力を発揮していきたいと考えていますか。
私は貴社で多様な価値観の人たちと関係性を築いていける力を活かしていきたいと思っています。私は大学時代、子どもから年配の方、そして別の国の出身の人たちと共に◯年間にわたってボランティア活動を取り組んできました。価値観が異なるということはそれだけ予想外のことが起きますが、相手の立場に立って考えるこ...
選択したコース(海運)に対するご自身のこだわりは何ですか。(以下字数制限なし)
1.日本にとってなくてはならないものを運ぶから
島国である日本にとって、海上輸送での輸出入は今の生活水準を保つ上で必要不可欠なものだと思っています。私たちの生活の基盤であり、小さなものから大きなものまで私たちの生活を支えてくれる物を運んでいる輸送モードだからこそ、一番始めのキャリアは海上輸送...
そのコース(海運)でどのような仕事をやってみたいですか。
将来的には、営業のお仕事をやってみたいと思っています。顧客に最も近く、課題の分析やフォローなどが求められる仕事だと思いますが、どうすればより最適な物流をつくっていけるのか、社内の多くの人たちと連携して顧客の方と一緒に考えていけるところに魅力を感じました。特に物流という分野は、どうすればどの程度...
そのコース(海運)で活かせるあなたの強みは何ですか。具体的なエピソードをふまえて教えて下さい。
私の強みは責任感が強く、困難な状況で打開するために諦めずに行動できるところです。◯◯主催の◯◯イベントに企画委員として関わったときには、実現が危ぶまれた企画をなんとか成し遂げました。当時、私はトーク企画を数本考える役割を任されており、その一つとして2日目にバザールの紹介企画を立てていました。し...
各質問項目で注意した点
一般的なことに気を付けていれば問題ないと思います。
調べてもわからないことは、実際に説明会で情報を仕入れるといいと思います。
正直ESは私のはやや強引な内容だと思うので、参考程度にしてください…。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。