24年卒 総合職
総合職
No.239844 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身で設定した目標を達成するため、自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。※実際にその目標を達成できていなくても、ご記載いただいて構いません。 ・概要(100文字以内)
◯◯◯チームで◯◯として後輩の踊りの指導を行った。練習方法を工夫して仲間と共に猛練習した結果、踊りレベルを向上でき、チームの目標も達成できた。この経験が活動を続ける原動力になった。
・状況(生じていた課題など)(80文字以内)
新年度に勧誘活動に力を入れた結果、新入生が多く入ってきた中で、全体として踊りのレベルが低下していた。また、新人の中でも踊りのレベルに差が生じていた。
・設定した目標(50文字以内)
踊りレベルを可視化できる帯制度を導入し、新人ひとりひとりの踊りのレベル上げをする。
・その目標を設定した理由(80文字以内)
全◯◯◯チームが出場する全国大会でトップ◯◯に入賞するというチーム目標達成のために、新人の踊りレベルを強化した上で、全体の踊りの質を向上する必要があったから。
・目標達成に向けた行動内容(200文字以内)
公式練習とは別に、1か月自主練習期間を設定し、公園や学校で仲間と毎日練習をした。練習の流れを踊りの習熟度別に分け、基礎が不十分な人はお手本を見て真似する練習、基礎ができ一通り踊れる人は細かな動きや笑顔で踊る練習をした。また、動画撮影→振り返り→新たな練習というサイクルを確立し全員が一体となって...
・結果(80文字以内)
帯制度での踊りレベルを最大差4から本番までにレベル差1まで縮めることができた。この結果、全体として踊りの質も向上し、本番では◯◯◯チーム中◯位入賞を達成できた。
周囲の人と協力して何かを行うとき、大切にしていることや重要だと思うことを教えてください。(100文字以内)
相手の考えをきちんと聞き、目を見て話すことだ。意見が対立する際も、相手の思いをしっかり聞き、考えた上で発言するように心がけており、相手を理解したいという姿勢を見せられていると考える。
ご自身にキャッチコピーをつけてください。(15文字以内)
周りをよく見るポジティブ人間
社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。(50文字以内)
趣味の旅行において、大学在学中に47都道府県制覇を目指している。残りは◯◯、◯◯、◯◯の3県である。
人生で一番感動した出来事について教えてください。(50文字以内)
◯◯県での◯◯◯の全国大会で仲間と共に悲願の入賞を勝ちとることができたこと。
趣味・特技・資格・表等があればご記入ください。(200文字以内)
趣味:旅行、サッカー
特技:そろばん
資格:実用英語技能検定2級
研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。(200文字以内)
地域に根付く文化を、日本の伝統文化と融合させ、創作◯◯として発信していく◯◯運営活動に 3年間取り組んでいる。大学や文化振興財団との共同プロジェクトで、プロの指導の下、セリフや衣装を創るだけでなく、伝統文化ならではの所作も学ぶ。また、公演のチラシやプレスリリース作成など広報活動にも学生が主体と...
当社への志望理由を教えてください。(200文字以内)
地域に根ざした開発を行い、多くの人が集う沿線を創出したいからだ。私は、◯◯運営の活動や◯◯◯チームでの経験で、地域住民の生の声を聞くことが多く、人々に寄り添ったものを創る事で、多くの人から信頼を得られ、達成感を強く感じられた。貴社の地域の特性を生かしたまちづくりや、若手から責任ある仕事に挑戦で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。