職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.87610 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2020年1月10日
グループディスカッション(GD)
2020年1月10日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着→GD→筆記テスト→終了
GDのテーマ・お題
三浦半島に新しく宿泊施設を作るなら、高級宿1件かゲストハウス複数件どちらが良いか。
GDの手順
制限時間は25分で、最後1分程度で面接官にプレゼンする。最初の15分ほどでどちらとものメリットデメリットを洗い出し、どちらが適しているかを検討。残り10分で一つに絞り、色々な観点から良い方を選んでいった。
プレゼン時間の有無
1分程度で5人で発表した。
選考官からのフィードバックの有無
とても良かったとしか言われていたない。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
自分の経験に基づいて意見を述べるようにした。その方が説得力がある。実際私が三浦半島に行ってみて取った行動について述べたところ、皆納得してくれた。発表は短いため、端的に話すことを心がけた。内容が京急らしくて面白い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。