職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.355795 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 恵比寿の本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10名ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHの学生 地方からも来ていた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ジェイアール東日本のハウスエージェンシーなので、ルミネのイベントとそのプロモーションを考える。それをパワポにまとめて最終日に10分でプレゼンし、5つのグループでコンペ。実際にルミネを担当している現場社員からフィードバックをもらう。
ワークの具体的な手順
基本的なマーケティング、特に移動者マーケティングの知識を講義で最初に伝えられ、その後からグループで企画を練っていく。
インターンの感想・注意した点
プレゼンでは一貫性が重視される。私のグループはアイディアの良さでは評価されていたが、アイディアの詰め込みになってしまい一貫性を欠いたのがマイナスポイントになった。プレゼンに対しては丁寧なフィードバックをもらった後、自分たちのプレゼンに対して社員の方に質問できる時間があるため、かなり勉強になる。...
懇親会の有無と選考への影響
最終日に社内で懇親会がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とはずっと一緒に作業をし、お昼には恵比寿でランチを一緒にとったので仲良くなった。社員の方と接する機会も多く、特に懇親会ではいろいろな話が聞けて勉強になったし、そのやりとりを通してかなり企業研究ができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
落ち着いていて、広告というビジネスに真剣に向き合い、新たな可能性を探っている会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。