職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.2778 本選考 / 二次面接(個人)の体験談
17年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
二次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
二次面接(個人)
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
本部長クラスが1人。もう1人は人事担当で進行役。どちらも男性。年次はやや高め。物腰は落ち着いているが威圧感はあった。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で10分ほど待ち、その間に現在の就活状況などのアンケートを記入する。時間になったら面接会場へ通され、そのまま質問される。
質問内容
・相棒社員はどうやって決めたのか
・その他のOB訪問はしたのか
・その中から得た会社の印象は
・もし電通受かったらどうするのか
・自分の強みを生かせたシーンを教えて
・困難な事は無かったのか
・最後に言い残した事は
雰囲気
本部長クラスという事で雰囲気は前回よりもピリピリしていた。とはいえ話していくうちに雰囲気も打ち解けていき、最後は笑いも多くなっていた。
注意した点・感想
広告代理店の面接において「私服で行った方がいい」というような話もあるが、あくまでTPOはわきまえた方がいいと思う。
若手の現場社員は面白がってくれるかもしれないが、年次が上の人はやはりスーツの方が第一印象が全然違うと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。