職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.111430 本選考 / ジョブ選考の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
ジョブ選考
>
本選考
早稲田大学 | 文系
5月下旬
ジョブ選考
5月下旬
会場 | 自宅 |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 0人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になるとマイページ上に課題が表示される。指定時間内にマイページ上で回答。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
※例年だと丸1日かけてGD・個人ワークを行うと思うが、今年は新型コロナウイルスの影響で個人ワークのみ、自宅での実施。
内容はプランニング課題とコピーライティング課題。
1.プランニング課題(60分・それぞれ1200字まで)
新型コロナウイルスの影響で生活者のライフスタイルはどのように変わ...
ワークの具体的な手順
時間になるとマイページ上に課題が表示される。指定時間内にマイページ上で回答。自宅での受験になるが、他人にアドバイスを求めたりインターネット検索を行うことは禁止。
雰囲気
時間に追われるためかなり焦る。
注意した点・感想
マイページ上で文書で回答するため、読み手のことを考える必要がある。プランニング課題は前提となる条件やターゲット、プランニングの進め方やビジネスモデルなど出来るだけわかりやすく、具体的に書く。
コピーライティング課題は量と質を両立させる。60分間で最低6個くらいは出したい。まず扱う商材の特徴や...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。