職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職
総合職
No.4003 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年6月
グループディスカッション(GD)
2016年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 12人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
始めに待合室にまたされて、アイスブレイク。そこから各テーブルに回される
GDのテーマ・お題
未来のレンタカーのプラン
GDの手順
始めは個人で考える時間を与えられる。そして個人ワークとしてプランを発表する。その後にグループでディスカッションを行う。ディスカッションの後で代表を一人決めて、その人が社員に向けてプレゼンを行う。複数人で発表してもいい。
選考官からの質疑応答の有無
個人ワークと集団としてのワークで二段階でプレゼンさせられる
選考官からのフィードバックの有無
論理のズレを指摘される
雰囲気
比較的和やか
注意した点・感想
私服で来て下さいと言われて、さらにその服を何故きて、どのようにあなたを表しているのかという質問があった。そこで感性や意見を聞こうとしている姿勢があった。自分の意見をしっかり持つように気を付けた。また感性の良さを示せるように注意をした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。