職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.281331 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2022年年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年年5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomでの実施
GDのテーマ・お題
非公開
GDの手順
全体の流れの説明→ディスカッション(30分)→面接官への質問時間(10分)→ディスカッション(10分か15分)→プレゼンテーション(3分程度)→反省シートの記入→全体フィィードバック→個別フィードバック
プレゼン時間の有無
3分程度で、プレゼン人数は自由。スライドはなし。
選考官からの質疑応答の有無
プレゼンに対する感想
選考官からのフィードバックの有無
全体も個別もあり。
雰囲気
一緒に振り返っていくという形で、終始穏やか。
注意した点・感想
自分の行動を冷静に振り返り、反省を具体的に述べることを特に意識しました。振り返りのシートを書いていたので、それに合わせて、提案内容への反省と立ち回りの反省をそれぞれ伝えました。フィードバックはとても優しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミフジテレビ総合職