職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.281331 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでに取り組んできたことが合計100%となるように要素を分解してください。
1長期インターンシップ(25)
2◯◯のアルバイト(25)
3ゼミ長を務めたゼミ活動(25)
4ビジネスコンテスト(15)
5サークル活動(10)
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソードを教えてください(400文字以下)
【マイノリティへの関心を生んだ◯◯経験】
自分自身が◯◯になったことで、これまで見えなかった「境界線」や「他人の生きづらさ」が視界に入り始めた。強い興味を抱くと同時にこの視点を生かしたいと考えるようになった。そのため、大学では◯◯学に熱中。
【「絶対無理」を壊した部内オーディション】
中...
あなたの周りにある「もっとこうなると素敵だな。」と思う、社会の伸びしろを教えてください。
私の考える社会の伸び代は「見えない境界線の顕在化」だ。この「見えない境界線」は、多くの場合、マイノリティとマジョリティの間に引かれるものだと考えている。例えば、駅の自動改札機は全て右側に設置され、デパートのコスメフロアは男性立ち入り禁止の空気感を醸し出している。さらに、こうしたマイノリティに関...
自分で自分を抑えられないほどあなたを夢中にさせているものについて、その魅力を自由に語ってください。
私を夢中にさせているものは「考察」だ。とにかく私は考察厨である。この夢中は、子供の頃から好きで堪らない漫画・映画において特に顕著で、漫画を読めば「話の今後の展開」を考察し、映画を見れば「他の人の感想」を考察する。さらにその答え合わせをしたいという欲求が強く、漫画を読み終わるとtwitter・Y...
各質問項目で注意した点
結論ファーストやタイトルをつけるなどを意識しました。また、設問一つだけではなく、全体を通しても、自分像が伝わるように意識しました。
この投稿は179人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。