職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.266924 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでに取り組んできたことが合計100%となるように要素を分解してください。(それぞれ15字以内)
(1)◯◯県◯◯町のコンテスト(35%)
(2)学生団体での活動(30%)
(3)ゼミでの勉強(25%)
(4)オンライン家庭教師のアルバイト(10%)
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソードを教えてください。(400字以内)
1つ目は、外国に移住したことだ。そこで「教育の違い」に驚いた。日本では、受動的に授業で教わったことを学べば良かった。しかし現地では教わったことに対して、「自分の意見」を求められた。最初は苦労したが、この経験を通して何事に関しても自分の意見を持つようになった。2つ目は、音楽のピアノの試験に◯◯を...
あなたの周りにある「もっとこうなると素敵だな。」と思う、社会の伸びしろを教えてください。(400字以内)
「飛び級制度」が日本社会でも認められると素敵だなと考える。実際、飛び級制度はアメリカでは純然たる制度として設けられており、17歳のブラクストン少年が高校に通いながらハーバード大学の学位を取得している。一方、日本では高校を卒業しないと大学に進学することが許されない。この原因は、日本の「出る杭は打...
自分で自分を抑えられないほどあなたを夢中にさせているものについて、その魅力を自由に語ってください。(400字以内)
「ピアノ」だ。まず、ピアノには二つの顔がある。自らピアノを演奏する顔と、誰かがピアノを演奏しているのを聴く顔だ。前者では自分の想いや感情を鍵盤にのせることができる。つまり、ピアノを弾いている時は誰しもが「自分の世界」を表現することが可能なのだ。学校で嫌なことがあった時は、やや激しい曲調の曲を演...
各質問項目で注意した点
自分自身のオリジナリティーを出すように、一つ一つの問題に対して真摯に答えた。
この投稿は41人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年3月
WEBテスト
2022年4月中旬
キャリアインタビュー(1)
2022年5月上旬
キャリアインタビュー(2)
2022年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年5月下旬
キャリアインタビュー(3)(最終面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門