![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.14613 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に一番力を入れたことを、具体的なエピソードを交えながらご記入ください。 250文字以下
大学から始めたラクロスに力を入れた。高校3年間サッカー部に所属したが、一度もレギュラーになれず、悔しい思いをした。大学でも熱中でき、レギュラーを目指せるスポーツがしたかったのでラクロスを選んだ。部員は80名以上で、同期は16人だ。練習で多くの挑戦をして失敗し、プレーの選択肢を増やすことが大事だ...
電通を志望する理由をご記入ください。 250文字以下
本当に必要なものを日本や世界中に発信し、広めていくことが出来るからだ。現在は技術の発展もあり、多くの便利なものが世の中には存在する。しかし、それが必ずしも認知度があるとは限らない。どのような広告が人々の心を動かし、そして興味を持たせるのか。とても難しい問題であるが、人々の感性に訴えかけるものは...
「わたしがつくるのは、前例のない●●だ。」の●●を埋め、あなたが電通で成し遂げたい夢を教えてください。 30文字以下
顧客の思いを一緒に乗せた広告
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)を挙げてください。(400文字以下)
(サッカー)私は小学校から高校までサッカー部に所属した。中学ではレギュラーだったが、高校では周りとのレベルの差を初めての練習で感じた。毎日練習に参加するのが辛かった。それでも同期との関わりを切りたくない思いでやめないで頑張った結果、辛いことでも乗り切れる忍耐力がついた。(海外留学)国際交流活動...
あなた自身が、アイデアで課題を解決したエピソードを教えてください。 400文字以下
私は学生時代に家庭教師のアルバイトをしていた。担当になったのが、勉強嫌いの中学2年生の男子生徒だった。初めての家庭教師の経験で、正直不安だった。1週間に3日数学と英語を教えている。勉強を教えても教えるときは聞いてくれるが、なかなか復習などの課題はやってくれなかった。どうしたら自分から復習をする...
世の中にある「まだ名前のないもの」を見つけ、共感される呼び名をつけてください。そして、その内容を説明してください。
「手提げスーツ」 就活で夏になり、熱くなってもスーツを着なければいけないこともある。面接が終わったらスーツを脱いでワイシャツ姿になり、スーツをよごれないようにもつ就活性が多い。このスーツが手提げスーツだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。