![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.14317 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に一番力を入れたことを、具体的なエピソードを交えながらご記入ください。 250文字以下
大学4年生の時、アメフト部の副将としてオフェンスメンバー約30名のリーダーを務め、学年関係無く意見を言い合えるチームをつくりました。アメフトは各ポジションの専門的な役割があり意思疎通が大切なスポーツですが、コミュニケーション不足による連携ミスが目立っていたため「一丸」をテーマに掲げました。試合...
電通を志望する理由をご記入ください。 250文字以下
スッと心に入ってくるような広告をつくり、世界を変えたいです。私が好きになる人やモノは、出会った瞬間に心にスッと入り込む感覚を覚えさせます。この感覚こそ意識の変化であり、行動へ繋げています。繋がりとは物理的なものではなく、意識の繋がりであると考えます。私は今まで自分の中の意識の変化で成長し、アメ...
「わたしがつくるのは、前例のない●●だ。」の●●を埋め、あなたが電通で成し遂げたい夢を教えてください。 30文字以下
香りや触り心地など視覚以外で生活者の心にスッと入る新しい広告
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)を挙げてください。 400文字以下
【ドッジボール】小学3年生の時、控えめでおとなしい自分は自信を持てずにいました。友人に誘われて昼休みのドッジボールに参加すると、自分の思わぬ才能に気付きました。そこで、実力があればはじめてやることでも楽しく取り組めることを学び、自分に自信がつきました。
【アメフト部入部】私は東工大野球部に入...
あなた自身が、アイデアで課題を解決したエピソードを教えてください。 400文字以下
大学4年生でアメフト部の副将を務めていた時に、「AS(分析専門スタッフ)の役割を確立」というアイデアで、満足に練習ができていなかった選手の練習時間を確保しました。東工大アメフト部は例年4年生の選手がプレーヤーとしてだけでなく、練習以外の仕事(練習の準備や相手の分析)もやっていたため、負担がとて...
世の中にある「まだ名前のないもの」を見つけ、共感される呼び名をつけてください。 そして、その内容を説明してください。
普通に断れば良いものの、どんな飲み会にも言い訳をして絶対参加しない人。例えば「バイトが入っちゃって」「昨日財布紛失しちゃって」「気管支炎になっちゃって」と自分が飲み会に行けない原因を他に作って言い訳をする。その都度言い訳を考えるのも大変なので、52枚の言い訳を書いたカードから1枚引いて、選ばれ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。