職種別の選考対策
年次:
16年卒 総合職
総合職
No.1368 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
16年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月2日
グループディスカッション(GD)
6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませそのままホールに移動。グループのテーブルに着席。ディスカッションテーマを聞き、ディスカッションをし、テーブル担当の社員さんに発表。
GDのテーマ・お題
ルーミートを話題にする方法を考えなさい。
GDの手順
自由。自分たちは事前に考えてきたものを発表し合い、話し合い、最終発表に至った。自分は事前にエクセルに数十の案をまとめ、持参したところ、担当社員さんの目にとまりどうやらそれが評価されたように感じた。ディスカッションを終えていったん発表した後、社員さんからFBをもらい再び15分程度でディスカッショ...
プレゼン時間の有無
ルーミートのどんな特徴に着目してどんなアウトプットに至ったのか説明。
選考官からの質疑応答の有無
なぜその方法でルーミートが話題になると思った?(他の商品の特徴でもあるよね)という話。
選考官からのフィードバックの有無
ルーミートの本当の特徴とは何か、改めて考えてみるとよい。
雰囲気
和やか。社員さんも大変協力的だった。
注意した点・感想
ルーミートが何か分からなかったため、事前に題材が発表された瞬間に取り扱っている飲食店に食べに行った。グループの中でわざわざこの短期間にルーミートを食べに行った人は自分一人しかおらず、この行動力が評価されたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職