職種別の選考対策
年次:

23年卒 企画・制作ディレクター
企画・制作ディレクター
No.250569 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 企画・制作ディレクター
企画・制作ディレクター
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月上旬
一次面接
2022年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1名、現場社員2名(年次は比較的高め)
会場到着から選考終了までの流れ
アプリから入室→面接開始
質問内容
・自己紹介
・ESの深堀(部活、学業、アルバイトなど)
→部活はなぜ始めたのか、どんなところが面白かったか、大変だったこと
→(学業で行ったプロジェクトに対して)どう改善したのか
・慣れていない環境で頑張ったこと
・最近感じた理不尽
雰囲気
穏やか。面接官も笑顔だった。
注意した点・感想
笑顔で、簡潔に話すことを心掛けました。ESの質問がほぼほぼなので、事前に読み込んでいたり、改めてESの質問に対しての答えを考えてみるといいと思います。自分のやりたいこと、興味のあること、性格が印象に残るようなエピソードを使うように意識していました。あとは素直に、ありのままで話しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職