22年卒 総合職
総合職
No.165616 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年1月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
私は◯◯情報のための◯◯◯◯の開発というテーマで研究を行っています。この研究は長距離◯◯通信の実現に必要な技術の一つであるレーザーの周波数安定化を◯◯◯◯で実現するのが目的です。◯◯◯◯から出る◯◯は周波数軸上で見ると等間隔に櫛が並び、周波数の基準となります。私は◯◯◯◯を◯◯◯◯信号に制御し...
自己PR(400文字以内)
私はよく物事を考えるのが好きです。私の特技は◯◯で、中学、高校の部活で◯◯部に所属していました。技術が高いプレイヤーではなかったのでピッチの上では、常に周りを見て、よく考えてプレイしました。例えば、次に起こる事を予測して、◯◯に対しいち早く反応したり、味方のミスをカバーできる位置取りを考えてチ...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
私は家庭教師のアルバイトに力を入れました。アルバイトでは自分とは異なる環境で育ち、異なる価値観を持つ生徒が多くいました。私はアルバイトを始めたばかりの段階では、生徒に効率よく理解させることのみを考えて授業を行ったため、彼らとの間に心理的距離が生まれ、生徒たちは自発的に勉強をしませんでした。しか...
横河ソリューションサービスを志望する理由(200文字以内)
私は貴社で社会に貢献する技術者になりたいと考え貴社を希望します。貴社はあらゆる領域の製造業に関わりものづくりのシステム・ソリューションを提案していています。そして、制御・計測・情報において高度な技術を有し、国内だけでなく国外でも事業を展開しています。私も貴社で技術や知識を習得してその一員として...
志望する職種(200文字以内)
私はプロジェクトエンジニアを志望します。志望理由はプロジェクトを自分の手でマネジメントし、成功させたときに大きなやりがいを感じると思うからです。私は研究室で4年生の時から、研究室内部の小グループをまとめ、研究計画から物品購入、共同研究者に当たる隣の研究室との機器共有などマネジメントしました。成...
各質問項目で注意した点
結論から書いていくことで、内容がはっきりするように工夫した。そのあとの文章で肉付けを行った。人とのかかわりあい、グループでの進行を重点的にみている会社だと思うので、そのようなエピソードを思い出しながら書いた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業