職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.275545 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 様々。マーチ以下。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
簡単な会社説明が1時間ほど行われた後、休憩を挟み、お客様役の社員の方の要望にあったフルオーダーメイドの家をグループごとで考え、図面を作成し、2日目にはプレゼンを行なった。プレゼンに対して投票と優勝グループを決めたのち、内定者座談会が行われた。
ワークの具体的な手順
ヒアリング、図面を作成、プレゼン資料作成。
インターンの感想・注意した点
住宅メーカーの実際の業務について、よりリアルな理解を得ることができた。特に業務におけるヒアリングでは、相手の気持ちに立つこと、質問攻めにせず、雑談を意識することが大切であると学んだ。発表では、相手が買いたくなるような話し方を心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは、グループメンバー次第であると思う。自分のグループは、みんな雑談にあまり積極的ではなかったため、連絡先を交換するなどもなかったが、チームによっては連絡先を交換するほど仲良くなっていたところもあった。社員との関わりは、ワーク中に密に関わることはなかったものの、話しかければ親切に...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い、真面目、体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても朗らか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設スター・マイカ総合職
-
不動産・建設エステート杭瀬営業職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設トーセイ総合職(営業職)