職種別の選考対策
年次:
23年卒 基幹職
基幹職
No.268925 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 基幹職
基幹職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年1月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「あなたが学生時代に最も注力したことについて教えてください。また、そこから得たものをあなたの自己PRを交え教えてください。(400文字以下)」
私が学生時代に頑張ったことは陸上競技部での活動であり、自らの強みである”分析的な視点”を活かして○○○○体育大会の総合優勝という目標に対し投擲パート長という立場から部員の競技力向上に足りていない部分を分析、新たな練習方法を導入することで目標を達成した。当時の課題として部員の競技力が直近5年間で...
インターンシップ参加の目的を教えてください。(100文字以上150文字以下)
商社業界と貴社の理解を深めるためである。企業や社会に対して大きく貢献でき、周りと協力ししながらともに成長できる環境であることが私の就活の軸である。そのためグローバルな環境で様々な人々と協力しながらモノづくりを支え企業や社会に貢献し成果を出す商社業界に興味があり、理解を深めたい。
産業と技術革新の基盤を作ろうに対して、商社としてどのような取り組みができると思いますか。また、その取り組みの中であなた自身はどのように関わっていきたいかについてもご記載ください。(300文字以上450文字以下)
商社の機能であるトレーディングと事業投資を行うことでサイエンスやテクノロジーとビジネスを繋ぎ社会の発展に寄与できると考える。その中で私は理系大学院生というバックグラウンドを活かし、前述の二つを繋げ新たな産業を作り出す商社パーソンとして関わりたいと考える。トレーディングと事業投資を通じて産業と技...
産業と技術革新の基盤の作ることについて関心を持つようになった背景を原体験を交えて教えてください。(300文字以上450文字以下)
関心を持つようになった背景は研究活動に起因し、原体験としては大きく2つある。一つ目が大学での研究活動の際、物資が届かず研究が一ヶ月止まる経験をしことだ。そのため産業と技術革新の基盤を作るには安定的な物資供給が必要だと感じ、私自身もものづくりを陰から支えるトレーディング業務に携わりたいと考えた。...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを意識
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職