職種別の選考対策
年次:
23年卒 基幹職
基幹職
No.157344 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 基幹職
基幹職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
立教大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
事業内容において、どのような点に興味・関心があるか100~150文字
貴社は、売り手と買い手を繋げるトレードビジネスだけでなく、近年では、鉄を「使う」事業に力を入れつつあることをお聞きしました。
このことから、貴社は、鉄鋼資源という専門性を活かしつつ、新規事業開拓や事業投資にも取り組んでいることが分かり、他の専門商社とは一線を画す印象を抱き、興味を持ちました。
インターンシップを通して、学びたいこと100~150文字
貴社は、住友商事グループのネットワークを用いた総合商社としての強みと、専門性を活かした事業展開を行う専門商社としての強みを併せ持つ、他に類を見ないユニークな企業です。
そのため、インターンを通じて貴社のビジネスを知るとともに、貴社の一員として働くイメージを掴み、自身の適性を見定めたいです。
人生の中で最も大きな転機について、 その出来事前後でのご自身の変化についても触れながらご記載ください。300から400文字
最も大きな転機だと感じた出来事は、1年次の◯◯コンテストです。
それ以前、中高では◯◯部に所属し、習い事で◯◯をしていました。
両者は個人の力量が如実に結果に現れる、個人競技だと考えます。
そのため、チームで何かに取り組み、成し遂げる経験は少なく、自分に適性はないという偏見がありました。...
SDGs(持続可能な開発目標)を達成するために、 『鉄鋼』に『何か』を掛け合わせて、実現可能なビジネスを考えてください。 ※鉄鋼とは、鉄鋼という素材、鉄鋼商社、鉄鋼業界等、ご自身の考えで解釈頂いて問題ございません。300から400文字
私は「鉄鋼商社」と「エンジニアリング」を掛け合わせた、「途上国に対する持続可能なごみ処理施設の輸出ビジネス」を提案します。
途上国では、ごみ問題が深刻になっています。
原因は、経済発展による人口増加が起き、ごみの発生量が爆発的に増加するが、その増加にごみ処理能力が不足していることです。
...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職
-
商社コネクシオ販売職