職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.280316 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年11月
グループディスカッション(GD)
2022年11月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
まず会社説明を1時間の後、GDを2時間行った。
GDのテーマ・お題
次世代を見据えた新規事業を自由に作って下さい。
GDの手順
まず、何の分野で新規事業を作るかを30分ほど話し合った上で決定した。その後、具体的に何を行うかをみんなで話し合って60分ほどで決定した。周りの人に積極的に話を振ることを心がけた。オーソドックスな進め方でよいはず。
選考官からの質疑応答の有無
選考官がつきっきりでその選考官から質問を受けた。弊社らしさは?と儲かる?の二つについて全員が解答を求められた。
雰囲気
和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
多くの人数でGDを行うため、半分くらいは何も発言しない人がいる。そのため、話す人どおしで積極的に話を進め、細かい部分を発言しない人にふるようにした。また、書記など周りがやりたがらないことを積極的に行うようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用