職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
No.70798 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年6月
グループディスカッション(GD)
2019年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
面接終了後、会議室に待機。六人ずつ名前が呼ばれ別の会議室へ移動。グループディスカッション終了後、解散。
GDのテーマ・お題
飲料メーカーの商品戦略を考え、製造計画を立てる
GDの手順
六人のメンバーで特に役割分担はせずにGDをするよう言われました。3〜4ページの資料が与えられ、各自資料を読み込む時間が数分ありました。その後、約45分でチームで意見を出し合い1つの戦略・計画を考えるという流れでした。
雰囲気
2人の面接官がGDの様子を最初から最後まで見ていたため、GD自体は穏やかでしたがやや緊張感もありました。
注意した点・感想
周りのメンバーの意見をよく聞く姿勢を大切にすること、また自分の意見は論理的にわかりやすく伝えることを意識しました。「賛成か反対かどちらかわからない意見は、意見を言っていないものとみなします」と面接官の方が仰っていたので、意見をしっかり述べることは重要だったと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用