職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
No.31648 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月11日
一次面接
2018年6月11日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
恐らく一人が人事の方、一人は人事ではない方
会場到着から選考終了までの流れ
全員同じ待合室に集まる。その後、グループごとに呼ばれて面接室まで案内される。
質問内容
・自己紹介
・大学生活の中で一番上がった時と下がった時(深堀を結構されました)
・事務職として自身の強みをどう仕事に活かしたいか
・希望の部署があれば部署、なければどういう分野に関わって仕事をしたいか
・逆質問(全員がする時間はありませんでした)
雰囲気
面接官の方も緊張をほぐそうとしてくださるので、リラックスして話せる雰囲気でした。
注意した点・感想
前の人の質問の回答に聴き入ってしまうと質問内容がわからなくなってしまう事があったので、そうならないように気を付けました。
面接官の方も非常に気さくに話してくださるので、緊張せずにありのままで話すことが出来ました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用