21年卒 総合職
総合職
No.87475 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
所属研究室および指導教員名と、取り組んでいる卒業論文のテーマは?(~100)
◯◯学/◯◯教授
◯◯の制御法の違いが生体に与える影響の評価と自動制御法の開発
部活動やサークル活動の活動歴は?(~100)
◯◯部に所属。大学3年生次には主将を務めた。
趣味・特技は?(~100)
私の趣味は大学から始めた◯◯だ。◯◯にはそれぞれの◯◯を理解し、そして信頼関係を築く必要がある。この経験により相手の感情や考えを察知し円滑なコミュニケーションをとることが私の特技となった。
志望理由(なぜ当社で働きたいのかについて、具体的に記載してください)(280~350)
私が貴社を志望する理由は2つある。1つはエレクトロニクスによって社会に新たな価値を提供したいからである。この夢の実現のためには、エレクトロニクスに対する深い知識に加え自動車業界や医療機器業界など様々な業界の知見を併せ持っている必要がある。サプライヤーとメーカーの両者を顧客とする貴社で働くことに...
学生時代に一番注力したことと、その理由を教えてください(280~350)
主将として◯◯部を運営したことだ。全ての部員が部活動を楽しめる環境を作るためである。◯◯部には大会で好成績を残したい部員と、純粋に◯◯を楽しみたい部員とが混在していた。両者の意識の差が原因で、片方の部員が退部したり不満を抱えたりするという問題があった。そこで私は、部員一人一人と話し合い部活に求...
周囲と協力して自身が主体的に取り組んだ経験を教えてください(280~350)
◯◯大会の運営補佐を◯◯部員で行なったことである。この大会は選手にとって非常に重要な大会であるため業務に対して非常に高い正確性が求められていた。私は運営補佐長となり、過去の大会で生じたトラブルを、幅広い年代のOBから体験談を聞くことで調査した。その結果、トラブルの原因の共通項は大会責任者と会場...
各質問項目で注意した点
文字数が280〜350文字と一般的なESと異なるのでそこは注意が必要。
商社なので、コミュニケーション能力や組織の指揮・運営を行った経験をアピールするようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業