![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.235320 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
志望理由(150文字以内)
貴社の製品を通じて、「幸福から多くの人の生活を豊かにしたい」という想いから志望した。「よきモノづくり」の考えから、生活者起点を重視し研究開発から生活者の手に渡るまで責任をもって携わる点が強みであり、魅力を感じた。この強みを活かし、貴社で私の想いを実現すると共にお客様を支える人材になりたいと考える。
学生時代の取り組みについて(1)どんなことに取り組んだか?(150文字以内)
サークルの◯◯長として部員の不満を解消し、活動意欲向上に努めた。部員の参加率低下という問題があり、原因が部費の高騰化にあると分析した。◯◯長の視点から、幹部の節約意識低下が問題の根本であると感じていた。この問題に対し、節約意識向上の依頼や一緒に新メニューを考案することで課題解決に向け尽力した。
(2)なぜ取り組もうと思ったか?(150文字以内)
「◯◯本来の楽しさを周知させたい」という熱意である。私は、4歳の頃から◯◯を続けており◯◯に懸ける思いは誰にも負けないと考えている。部費の高騰化を理由に楽しさを奪いたくないという思いから会計長として、問題解決に携わることで誰もが楽しさを味わえる環境を作りたいと感じ、自ら会計長に立候補した。
(3)取り組んだ結果どうでしたか?(150文字以内)
1人年間◯◯円だった部費を◯◯円に抑えることに成功し、部員の不満が解消され参加率20%向上を実現した。また、年度末に行われる全体会議で90%以上の部員が「このサークルで◯◯を続けていきたい」という回答を頂いた。◯◯長として財政面からウィズコロナの新たな運営方法を考え、活動意欲向上に成功した。
(4)この経験から得られたことと今後の展望について教えてください。(150文字以内)
自らの想いを行動に移すだけでなく、周りに助けを求め、連携することで共感から信頼に繋がることを学んだ。今後は、誰よりも仕事に対して情熱を注ぎ真っ直ぐに取り組むことにより、周囲に対して影響力や巻き込む力を兼ね備える人材になりたいと考えている。この考えを実現することにより、チームの利益に貢献していきたい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職