![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.58167 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年4月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミテーマ(80字)
学科で学んだ◯◯語を活かし、日本と◯◯圏の国々の教育や食生活など文化を比較し、一つのテーマを複数の言語やそれが使われている地域の視点から複合的に分析している。
サークルについて(内容50字、役職50字)
◯◯最大規模の約◯◯人が在籍しており、年4〜6回の公演や大会に向けて日々練習に励んでいる。
◯◯として、約◯〜◯人の仲間を統率しながら作品をゼロから創り上げる。
アルバイトについて(100字)
居酒屋のホール担当を大学入学時から現在まで続けている。現在はホール責任者として接客だけでなく会計・発注管理も行う。またお客様のニーズや想いに応えるため、仲間を巻き込みファミリー向け居酒屋を実現した。
留学について(100字)
◯◯へ2か月間留学し、英語力向上に努め、TOEICの点数が1か月半で約◯◯点上昇した。また外国人との交流の中で異なる価値観や文化、生活環境について触れる機会が多くあり、ゼミでの研究にも活かすことができた。
挑戦意欲を発揮して成し遂げたエピソード(500字)
所属していた◯◯サークルで、当たり前を覆し「◯人全員が主役になれる舞台」を創造したことである。私のサークルでは、公演の際、先輩は観客に近い前の位置、後輩はその後ろで踊るというのが当たり前になっており努力しても目立つことができなかった。私はそのような環境を変えるべく、作品の舞台責任者に自ら手を挙...
KCMKで実現したいこと(400字)
私は仲間や関わる人を笑顔にすること、そのために努力を惜しまないことを大切な価値観としており、企業を選ぶ際もそれを実現できることを重視していた。貴社の提案型営業はまさに、自身の個性を活かした提案や自らの努力が直接消費者や店舗の方など多くの人の笑顔に貢献できると考えた。実際に相手のニーズや想いの実...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことは、選択肢が4つくらいあり、挑戦意欲を発揮だけでなく、協働により高い成果を生み出したエピソードなどの選択肢もあったので、選んだ選択肢に合うように書くべき。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職