職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.26435 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
リクルーター面談
2018年4月下旬
会場 | カフェ |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
インターンに参加した人や、会社説明会に参加した人の中の一部の学生に対してリクルーター面談が行われているようであった。
私は、「一度お会いして話をしませんか?」というお電話を頂き、面談をすることになった。
会場到着から選考終了までの流れ
とある駅の前で待ち合わせをし、時間になると社員の方がやってくる。そして、面談を実施するカフェへと案内して頂ける。
質問内容
・ほとんどの時間がこちらからの逆質問
(なぜヤマト運輸に入社したのかや、仕事内容、会社の雰囲気など、気になることを数多く質問した)
・社員の方から、なぜヤマト運輸に興味を持ったのかについての質問
・就職活動の進捗状況
(質問というよりは、雑談の流れで)
雰囲気
若手社員のかたがリクルーターを務めていたということもあり、非常に和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
選考ということを忘れかけるほど、非常に和やかな雰囲気であったため、ありのままの素直な姿勢で望むことができた。
また、この時点ではこの面談が選考の対象であることを知らされていなかったため、本当に気になっていることを積極的に質問した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通名古屋鉄道総合職
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)
-
インフラ・交通カタール航空客室乗務員
-
インフラ・交通(旧)ヤマトグローバルロジスティクスジャパン事務系総合職 ※現在募集なし
-
インフラ・交通東邦ガスグループ(東邦ガス)総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通ANA Cargo総合職(グローバルタレント)