
25年卒 技術系
技術系
No.264748 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの取り組み内容を記入してください
学園祭実行委員
取り組んだ時期、期間
大学2年生5月~11月
チームでの役割
企画リーダー
上記の期間で最も頑張ったこと
学園祭の伝統である◯◯企画の開催に貢献した。開催5か月前にコロナの影響で、過密状態発生の懸念からイベント開催困難という認識が大学から示されていた。企画開催に向け、周囲の方と協働し開催への道を探った。
それを行うにあったての目標
大学側から開催承認をいただき、◯◯企画を実施すること
あなた自身の目標達成するために取り組んだこと
まずは、OBの方へのヒアリングから過去3年分の開催情報を収集。次に企画チームのミーティングを主催し、収集した情報をもとにコロナに対応した新しい開催形態案を構築。そして、大学側と◯◯回の協議を積み重ねた。
実際に取り組んでみて苦労したこと
すぐに、大学側から承認をいただくことは出来なかった。そのため、学園祭実行委員内での話し合いに留めずに、週に1回は大学の学生課に出向き、一つ一つ懸念点を解消した
取り組んだ結果
大学側との◯◯回の協議を積み重ね、対策の有効性をアピールしたことで、◯◯企画開催の承認をいただいた。そして学園祭当日はコロナ感染者を出さずに、安全に企画遂行することができた。
生まれてから今日までの自身の成長を振りかえってみて、あなたに最も影響を与えた経験や出会いは何でしたか。あなた自身のエピソードを教えてください。
高校3年間で取り組んだ「探究活動」である。
高校入学前は、失敗してしまうことへの不安から挑戦することを躊躇うことが度々あったが、高校3年間の探究活動を通して「迷ったらやってみる」という姿勢を養った。
私が在籍していた高校は、◯◯◯◯校に指定されており、1年間の研究活動・発表や研修がカリキュ...
当社で取り組みたいことは何ですか
「ソリューションスペシャリスト」として、顧客の課題を的確に把握し、最適な解決策を提案することで、新しい価値を創出したい。私は個別指導塾講師として、生徒の分からないという抽象的な悩みに対してヒアリングを通して、一人一人に応じた指導を行う。その過程で生徒が笑顔になる瞬間にすごくやりがいを感じてきた...
ここ最近時間を忘れて没頭したこと
私は「相手のために行動することができる」人物である。具体的なエピソードとしては、サークルの◯◯で流すムービーの動画編集に携わった経験である。例年、動画編集を担当していた方が◯◯であったため、当初は動画編集担当がいない状況であった。私は「これまでお世話になった◯◯へ恩返しがしたい」という思いから...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。