職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.180111 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
自分史 事実の羅列を端的に、時系列でご記載ください。 上記行動に至った経緯、および感想も簡単に補足してください。 ・小学校以前(250字以内)
(幼稚園)◯◯から◯◯に引っ越す。 近所の公園で友達と毎日遊ぶ究極にアウトドアな子供。親の仕事の関係で中学校に入学するまでは転勤族で、転校を何度か経験。そのため幼少期は周りと馴染むことを考え行動していた。その経験を通して、相手の想いを汲み取る力・傾聴力やあらゆるタイプの人間と好き嫌いなく良好な...
・中学時代(500字以内)
(中1)◯◯から◯◯に引っ越す。2つの小学校の学区が1つの中学校にまとまる学区だったため比較的周りと馴染むことには苦労しなかった。中学校に◯◯部がなく新しいスポーツに挑戦したいという思いから◯◯部に入部。◯◯の面白さに引き込まれ、練習に打ち込み団体戦のレギュラーを獲得。
(中2)メンバーから...
・高校時代(750字以内)
(高1)◯◯部が公立高校の中でもトップレベルに強かったため、自らもレベルの高い環境に身を置きたいと考え◯◯部入部を決意。しかし、入部直後に深刻な怪我を負ってしまい、二度の手術とリハビリを経験。念願の入部を果たした直後であったため落ち込んだが、すぐに切り替え早期復帰を目指した。1年生かつ練習でき...
・大学以降(1000字以内)
(大1)高校卒業時に◯◯においてまだまだ上達の見込みがあると感じた一方で、大学ではある程度自分の時間を確保し様々な事にチャレンジしたいという思いから、多くの練習量が確保できる環境があると評判の大規模◯◯サークルに入会。
(大2)自ら立候補しサークル代表に就任。中学・高校では10~40人程だっ...
各質問項目で注意した点
面接でどのような自分の特徴を伝えたいのかを吟味しながらエピソードを考えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。