21年卒 総合職(営業部門・管理部門)
総合職(営業部門・管理部門)
No.88804 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人生の中で直面した壁とそれをどのようにして乗り越えたか?
私は大学1年の時に挫折をしかけたことがあります。入学後◯◯クラスに入った時、周りは◯◯入試で入学してきた高い語学力を持つ学生ばかりで、授業内の英語さえまともに聞き取れない自分との大きな差に屈辱を感じる日々が1か月続きました。入学当初で友達もおらず、毎日大学に通うことが地獄のようでした。それでも...
食をビジネスとしてとらえた時に、取り扱いたい食品と展開したい地域は?
私は、多種多様な食品を世界中の地域に届ける役割を担いたいと考えていますが、中でも取り扱いたい商品は果物であり、主に◯◯に展開していきたいと考えています。私が大学◯年の時に約◯◯か月間の◯◯留学へ行った際、◯◯のスーパーマーケットでみられる果物の見た目や味、値段が日本のそれらとは大いに異なり、衝...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学では◯◯の◯◯・◯◯と◯◯コミュニケーション分野に焦点を当てて勉強しています。ゼミでは、ニュースや動画を用いた◯◯の実践や、書籍を用いた◯◯学の分析を行い、実際のビジネスの場で使われる◯◯の習得・活用を意識して取り組んでいます。授業内での学習や留学での経験から、私は◯◯そのものだけでなく、...
自己 PR
私は「やりすぎ」でないと落ち着かない人間です。私が何かに取り組むと、周りは「そこまでやるの?」と言います。しかし私の価値観は「やるからには全力でやり、高みを目指す」、これが軸です。きっかけは◯◯受験でした。先生に志望校を下げる事を提案されましたが、自分で決めた目標に挑戦する前に諦めたくなく、こ...
学生時代に最も打ち込んだこと
留学を通した英語力向上です。◯年の時に、英語への苦手意識から挫折しかけた私が留学後にTOEIC◯◯点を取得するまでに成長しました。この背景には留学経験が大きく関係しています。留学当初英語力が伸びず悩んでいたとき、その問題を解決するため2つの行動を起こしました。一つ目は課題の可視化です。「異文化...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業