職種別の選考対策
年次:
19年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
No.21349 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月10日
リクルーター面談
4月10日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
役員面接前の意思確認である。
三次面接の合格通知後、1週間程度してから人事から電話がかかってきて、面談の予定が決まった。
会場到着から選考終了までの流れ
大部屋に待機後、現れた人事とともに会議室へ移動。その後、1時間程度の面談。
質問内容
・学生時代に力を入れたこと
・モチベーショングラフのトップとボトムの経験の説明
・PRに興味をもったきっかけ
・PRでどんな仕事がしたいのか
ここまでは面接と大して変わらない。
その後、他に受けている企業と、その企業とベクトルの志望度を聞かれる。迷わずベクトルに決めもらいたいとい...
雰囲気
お茶を持ってきてくれて、飲みながら話すので非常に和やか。
しかし、別の志望企業のことや職種についての話になると、ネガキャンしてくる。
注意した点・感想
「ここで下手に他の企業とも迷ってるというと、謎の役員座談会に回される。」とある就活サイトに書いてあったので、第一志望を強調。
実際、ベクトルが第一志望といっても、他社の志望度が数%でもあると、しつこく「迷う要素はなにかなぁ?」と聞いてくる。
第一志望と思ってなくても、こじつけるべき。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。