職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
20年卒 総合職コースの志望動機と選考の感想
総合職コース
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
マイナビの総合職コースに興味を持ったきっかけ
とにかく若く、活気のある仕事であること。
マイナビの総合職コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準は、無形商材である点、営業力をつけられる、スピード感、自由な社風。
他に受けていた企業は、パソナ、ネオキャリア、ファーストリテイリング、凸版印刷、パーソルキャリア、博展など、とにかく幅広く...
選考の感想
同業他社と比較してマイナビの総合職コースの選考で重要視されたと感じること
最大の競合他社であるリクルートとの差別化を自分なりに伝えることは大事だと思った。また、テレアポをたくさんするため、それをめげずに続けられるか、という点で、粘り強さや、個性、チャレンジ精神を見られ...
他社と比べた際のマイナビの総合職コースの魅力
人材会社の中でも、メディアを持っている点。
マイナビの総合職コースの選考で工夫したこと
素直に自分のことを話す必要がある。人事の方も、それをしっかりと聞いてくれる。マッチ度を自分ではかりながらも、人事もそれを見極めようとしている。また、聞く姿勢も意識した。うなずいたり、笑顔、挨拶な...
マイナビの総合職コースの選考前にやっておけばよかったこと
とにかく過去の自分の掘り下げを徹底することです。
マイナビの総合職コースを受ける後輩へのメッセージ
自分の本音を言ってマッチしているか見るのが良いと思います。素直が一番です。頑張って下さい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策