職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープンコース
オープンコース
No.327978 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 オープンコース
オープンコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 全部で1時間強 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間直前にzoomへ入室
終了後、退室
GDのテーマ・お題
『投票率を上げるためにどんなことができるか』
GDの手順
冒頭に企業説明の簡単なおさらいと参加者同士のアイスブレイクタイムがあり、テーマと時間、発表形式について説明後、開始。
約40分程度議論の時間が与えられ、その中での時間の使い方は参加者に委ねられていた。最後の5分くらいで発表者を決めた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
上記の通り
プレゼン時間の有無
代表者が2~3分で簡単にまとめて口頭で説明する形式。スライドなどは制作しなかった。
雰囲気
一次面接の前の段階ということもあってか、さほどピリピリした雰囲気ではなく、和やかに話した。
注意した点・感想
正直なところ、この時点ではそれほど志望度も高くなかったため、GDの経験を積むというような心持ちで参加していた。参加者の中にファシリテーター的な立ち回りをしてくれる方がいたため、議論が一瞬停滞した際に新しい方向性を提案したり、可決されそうな提案の穴を提起できるように頭を回していた(できていたかは...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。