職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープンコース
オープンコース
No.326100 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 オープンコース
オープンコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | MARCH関関同立以上がほとんど。 |
交通費補助の有無 | 関東以外から来た人のみ交通費実費&会社が宿手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:会社説明、ビジネスマナー講座
2日目:代理店営業と保険金契約の業務体験
3日目:グループワーク、代理店営業と契約サービス部門の社員の方との座談会
学生向けのインターンシップでビジネスマナー講座を行ってくれる会社は珍しく感じた。
ワークの具体的な手順
与えられた課題についてグループで議論して、1つの答えを出す。それを皆の前で発表する。その繰り返しだった。
インターンの感想・注意した点
とにかくグループワークが多かった。このインターンシップに参加したおかげで本選考のグループディスカッション選考はほとんど通過できた。そのぐらいグループで話し合う力が身につく。保険会社に興味のない人でも参加してみるといいと思う。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考への案内。また、各面接前にリクルーター面談が開催される。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の社員の方が常に回っており、ワーク中や休憩中にわからない部分を聞いたり雑談をしたりすることができる。代理店営業の社員の方と契約サービス部門の社員の方はそれぞれの業務体験と座談会の時におり、さまざまな質問をぶつけられる。気さくで優しい方が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アヒルの会社。保険会社の一つ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本で多いがん患者を顧客としており、一人ひとりにあった保険商品を提供することを通して、人々の生活を支える会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。