22年卒 営業系
営業系
No.137200 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
保有資格、スキル
◯◯検定、◯◯検定1級、普通自動車免許
趣味や特技
小学校三年生の時に始めた◯◯である。部活として取り組んだ中学時代には、シーズン中全国を巡って合宿や大会に参加した。全国大会や国体に出場したが、目標達成できなかった経験を通して、報われる努力には量に限らずその質も必要であることを学んだ。引退後は趣味として、森の景色や雪面に付けられた動物の足跡を観...
学業で取り組んだ内容
家族心理や臨床心理を学ぶゼミに所属している。自身の両親が不仲で家庭環境に悩みを抱えていたために特に家族心理に関心があり、親が自分の人生に抱えるわだかまりが子どもの心の病として出現するという内容が心に残った。卒業研究では両親の不和による子どもの心理的体験について着目し、さらにその◯◯の◯◯につい...
自己PR
私の長所は、新しいことへのチャレンジ精神が豊富で、課題解決のために新しい手法に挑戦できるところだ。私は学生時代、県内の◯◯の翻訳版リーフレットを制作するプロジェクトを立ち上げた。学内でも前例のないプロジェクトだったために、翻訳するリーフレットの選定、翻訳作業、ネイティブチェック、印刷所との交渉...
学生時代に最も力を入れたこと
私は、県内の◯◯の翻訳版リーフレットを制作するというプロジェクトでの活動に力を入れた。プロジェクトは大学二年生の時に、一から自身で立ち上げたものだ。自己成長のために、経験のない新しいことに挑戦してみたいと考えて友人と共に立ち上げた。プロジェクトでは、翻訳した文章の正確さをどのように確保するのか...
志望動機
私には「化粧品の購入体験に娯楽に変えて女性を楽しませたい」という思いがある。私には、化粧行為の心理的効果について調べ、女性は化粧によってオンとオフを切り替えていると学んだ経験がある。そこから、メイクすることがマナーだと感じている女性にとって、化粧品の購入体験が「義務」になってしまうのではと危惧...
化粧品(整髪料含む)はどこで購入しますか。
何度も購入しているリピート商品は近所のドラッグストアで、それ以外のものはバラエティーショップで購入している。ドラッグストアでは主に毎日使うスキンケア用品や日焼け止めを購入することが多く、突然必要になったときでも近場ですぐに購入しやすいという利点を感じている。このことから、店舗の特徴に合わせた商...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業