職種別の選考対策
年次:
19年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
No.20152 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 厚木R&Dセンター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり4人、9チーム |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 東京大学、名城大学、横浜国立大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
電気自動車の販売促進をするための、新規機能の提案。データ読取、意見の書き出し、まとめ、プレゼンといった日産独特のグループディスカッション形式である。自分の専門外でも柔軟に資料を読取り、限られた時間の中で、意見できるかが鍵。
ワークの具体的な手順
顧客からの意見や、自動車業界のアンケートから、データを抽出し、各チームの課題解決手段を提案する。
インターンの感想・注意した点
時間制限が、とても厳しいこと、読み取るデータ数が膨大であるので、中途半端なプレゼンにならないように注意が必要。普通のインターンより、一段階上と考えて欲しい。しかし、一度これを経験すると、他社のグループディスカッションが簡単に思えてくる。
懇親会の有無と選考への影響
自由応募で行う、グループディスカッションも兼ねているので、その部分が免除される。しかし、このインターン中は常に評価されているということである。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションが始まる前から、学生どうしで、話したりした方が良いと思う。それで、ディスカッション中の仕事の担当割り振りが上手く行くと良い。エンジニアに聞きたいことを、紙に記入し、その中で良い質問を聞いてもらえる。何か、話を聞いてもらえるというよりか、日産の社員の方から、お話をしていた...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
車好きが少ないイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エンジニアは、車好きな方が多かった。また、技術の動画を見せていただき、技術の売り出し方が、とても上手いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。