職種別の選考対策
年次:
19年卒 商品企画
商品企画
No.19673 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 商品企画
商品企画
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
7月中旬
グループディスカッション(GD)
7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーで待機→プレゼン→質問→GD
GDのテーマ・お題
企業で求められるリーダーシップとは何か?
GDの手順
基本的には面接官からの口出しはなく、学生3人で行いました。一般的な進め方と同じく、定義づけをし、その上で結論を出すという流れです。最後には面接官から指名された学生が発表を1分程度で行う、という内容でした。
プレゼン時間の有無
1分ほど。
雰囲気
和やか、というわけではないですがピリついてもいませんでした。
注意した点・感想
積極性と協調性のバランスがとれるように意識しました。また、ディスカッションの時間が短かったので、なるべく議論を進める姿勢を見せるように意識して取り組みました。誰が発表になるか分からなかったので緊張感がありました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。