職種別の選考対策
年次:
16年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.1604 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
16年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月中旬
二次面接(個人面接)
6月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、現場の課長補佐クラス。
会場到着から選考終了までの流れ
最初に待合室に通される(社報などがある)→面接(30分程度)→そのまま玄関まで送ってくれる。
質問内容
自己PRや、学生時代頑張ったこと、研究内容など主にエントリーシートに沿って質問がなされる。難しい質問や、変わったものは全くなく、どれもオーソドックスで答えやすいものだった。ただし、沿線ではない人は、なぜ阪神なのか、というところを深く聞かれる。
雰囲気
とても和やかで、自分の言いたいことを言える雰囲気だった。案内をしてくれる人事が緊張を解してくれる。
注意した点・感想
本当にオーソドックスな内容なので、他の人と違う自分だけのアピールポイントが必要になると思う。どれだけ、答える中で社員の人の注目を引けるかが大事。また、研究内容は、専門外の人が聞いても分かるように噛み砕いて言う必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
内定