職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.337327 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 栃木 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 新幹線代+インターン中の移動費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目:会社概要説明、参加コースの社員と自分の自己紹介(研究内容)、5日間の流れ
二日目:電池開発プロセスを学習(電池の性能評価、シミュレーションによる電池の性能評価)
三日目:テストコースでEV試乗、電池開発プロセスを学習(実験とシミュレーションの比較など)
四日目:1日年代ごとにワイ...
ワークの具体的な手順
ワークに取り組む前に、社員の方がパワーポイントと使って説明。そしてワークに取り組む
インターンの感想・注意した点
企業と大学の研究の違いがよく学べた。同時に、Hondaでの働き方を学んだ。
電池について勉強してきたため、スムーズにワークへ取り組むことができた。選考には関係ないと言われていたが、志望度の高さやHondaとマッチングしていることを常にアピールし続けた。インターン後にほかの企業を知ったうえでま...
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないはず。でも、なぜHondaを志望したのかを聞かれた
インターン中の参加者や社員との関わり
それぞれのワークごとに担当する社員の方が交代したため、全員とかかわることができた。そして、四日目のワイガヤで若手、中堅、ベテランと別れ1時間半ぐらい話をした。Hondaのことから、栃木での過ごし方までなんでもお話を聞いてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく明るい
なんでもやらせてくれる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前のイメージ通り
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。