職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.341215 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 宇都宮の研究所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 講師3〜4人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座学を行ったり、試験、試乗をしているところを見学、体験した。横乗りさせてもらった時には開発者が運転をしながら、様々なことを教えてくださった。また”2040年に販売する自動車のコンセプトを考える”という課題にグループで取り組み、最後にグループと個人の両方の発表をした。
ワークの具体的な手順
座学→課題→発表
インターンの感想・注意した点
貴重な車に試乗ができたり、開発者から直接様々なお話を聞いて非常に楽しかった。また、ワイガヤが非常に多く体力的にきつかったが、学生や社員と議論を重ねて得られたものが非常に多かった。その中でも積極的にメモ、質問をすることを心掛けていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食、夕食は参加者と毎日一緒に取っていた。また、寮に宿泊していたので、戻ってからも、部屋を行き来したり、風呂が共用だったので一緒に入浴しに行っていた。4日目には社員と学生での飲み会もあり、思い出になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
学歴に関係なくパーソナリティ次第で活躍できる会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良い意味で変わらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー武田薬品工業総合職
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness