職種別の選考対策
年次:

25年卒 全国勤務型社員(GS社員)
全国勤務型社員(GS社員)
No.367729 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 全国勤務型社員(GS社員)
全国勤務型社員(GS社員)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半部分で簡単に事業説明を行い、その後チームで別れて損害割合を算出するグループワークを行う。ワーク終了後に代表者がプレゼンテーションしてフィードバックをもらう。最後に今後の選考の案内と座談会が用意されてある。
ワークの具体的な手順
事故の状況について数分話し合い、その後にまた新たな状況が開示されそれについて話し合う。この作業を繰り返した後に最終的な損害割合を決定し発表する。
インターンの感想・注意した点
事故の損害割合を算出するワークであったのである程度、交通ルールに関する知識が問われたため自動車免許の有無によって話し合いについていけていない方がいた。しかし、グループでしっかり情報共有することによって円滑に進めることができたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は社員と関わることはほとんどなかったが、プレゼンテーションに対してはフィードバックされる機会があった。また、座談会を通して疑問点を質問する時間がとられていたため、そこで気になることを解消することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な社風であり、挑戦心が溢れている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融大同生命保険全国型