職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.347188 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 50人ぐらい |
参加学生の属性 | 不明だが、そこまで高くなかった模様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3つのパートに分かれていました。
1.会社説明
会社説明や、競合他社との比較、強みについてお話がありました。
2.店舗経営業務体験
地域を決め、その地域の課題を店舗を使って解決するというワークをおこなった。
3.社員の方々の取り組みについての講演会
マネージャー職の方々からのお話を...
ワークの具体的な手順
2.について
事前課題について共有→地域・解決すべき課題を決める→良品計画の強みを使ってどのように解決できるか考える→最後に発表→優秀チームを決める
インターンの感想・注意した点
チームのメンバーの属性を見て、自分がとるべき行動は何なのかを常に考えながら行動した。2.のワークは時間がかなりかつかつなので、率先して動く必要があった。資料作成などで分担をうまくするように促したことがあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、最初の自己紹介、2.のワーク、最後のFBタイムで深くかかわる。大阪の会場だったためか、明るい人が多かったので、割とすんなり仲良くなれた。
社員とはあまり関われなかった。ワーク中質問をしてもいいが、こちらから助けを求めない限り関わらない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日用品販売店での大手企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
店舗以外にも地域創生にとても力を入れている
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。