24年卒 事務職
事務職
No.329264 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在の就職活動状況について記入してください(業界、企業等)。
内々定は◯社あり、◯◯業界の◯◯事務職が◯社、◯◯事務職が◯社です。
現在も化学系を中心に、専門商社の一般職・事務職の選考に参加しています。現在書類選考の結果待ちです。
ご自身の長所をご記入ください。(80文字以下)
傾聴力と面倒見の良さです。人から頼られることが好きで、所属するサークルの仲間には「誰よりも寄り添って人の話を聞いてくれる人」であると言われたことがあります。
ご自身の短所をご記入ください。(80文字以下)
周りの意見に流されやすいところです。協調性があり共感性が高いため、話し合いの場では、人の気持ちを優先したいと思うがあまりに発言にためらうときがあります。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ/取り組んでいる内容を教えてください。(300文字以下)
「◯◯◯◯◯」とも呼ばれる学部で、働く人を取り巻く環境について勉強しています。特に力を入れているゼミ活動は、◯◯◯◯学に詳しい教授のゼミに所属しています。◯大学合同ゼミで、「新入社員が◯◯◯◯◯◯できるための研修企画の立案」に取り組みました。◯◯◯◯◯◯には「◯◯力、◯◯◯力、◯◯し◯◯する力...
部活・サークル・アルバイトなど、学業以外で取り組んだことを教えてください。(200文字以下)
アルバイト先の塾で、◯◯授業の◯◯状況を確認できるシステムの作成に取り組みました。久しぶりに出勤したスタッフから「状況の把握が難しい」という不満の声があり、得た生徒の情報を分かりやすく共有する必要性に気付きました。そこで、◯◯シートで◯◯状況を確認できる雛形を作成し、志望校や◯◯内容を記入する...
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。(400文字以下)
オープンキャンパスで配る、◯◯紹介パンフレットの作成に力を入れました。高校生の頃に訪れた際、学生が作ったパンフレットが、学部を志望するきっかけになったからです。今年度は、コロナ禍初の◯日間の開催でした。コロナ禍以前の活動を知るメンバーがほとんどおらず、本番までのスケジュール管理に苦戦しました。...
「学生時代に力を入れて取り組んだこと」でアップロード頂いた写真の説明文をご入力ください。(30文字以下)
本番の日、◯◯班全員で、完成した冊子とともに撮影した写真
コロナ禍を経験して、あなたは何を得ましたか。(400文字以下)
新たな人との出会いをさらに大切にする姿勢を得たと感じています。コロナ禍では自宅での授業の受講が主流となり、授業への理解度や課題の進捗状況を確認できる友人が増えづらい状況にありました。そこで私は、サークルの先輩が開催したオンライン交流会で、参加者と授業に関する会話をすることを意識しました。数名の...
「コロナ禍を経験して得たこと」でアップロード頂いた写真の説明文をご入力ください。(30文字以下)
サークル活動のひとつ、学園祭での整備活動を行った際の写真
当社の志望理由を記入してください。(300文字以下)
私は、大学でオープンキャンパスの企画を基盤から支えた経験から、新たな事業や活動に積極的に取り組むことのできる環境で、人々の生活を根底から支えることに陰ながら貢献したいと考えています。この思いは、生活に必要な化学分野で社会を支え、世界中の多様な「化学品」に対するニーズに応え続ける貴社で実現できる...
各質問項目で注意した点
人柄が伝わるような記述を意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP、ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職