職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.352716 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5、6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | Marchが多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは生命保険とは何かというところから始まり、業界やあんしん生命についての座学を行う。そこからグループワークを2回行った。1つは、ある家族の事例について。2つ目は、ある代理店の課題を解決する提案をするというもの。
ワークの具体的な手順
オーソドックスなグループワークを行う。ヒアリングは行わず、問いに対してグループで答えを出す形。常に人事が1人グループについているので評価されていると思った方がいい。
インターンの感想・注意した点
インターンシップへの参加が2回目でとても緊張した。人事がずっとグループワークを見ているので、積極的に発言することを意識した。商品の知識がなくても全く問題ない。間接営業の楽しさや社員の明るい雰囲気に惹かれ志望度は上がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
フィードバックや座談会を人事が行ってくれるので話す機会は多い。あんしん生命は参加者とのコミュニケーションを積極的に図ろうとしてくれるので、感想を求められたり問いに対して当てられることもある。グループでも自己紹介の時間など話す機会は多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東京海上日動火災保険のグループ会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
東京海上日動グループの中核会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース