![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.11669 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代特に力を入れて成果を挙げたこと。
塾のアルバイトで、自らの希望で新しくできる校舎にリーダーとして異動し、寄せ集めの10人のメンバーをまとめ、校舎を運営したこと。
上記のことについてどのように取り組んだか。
1年間既存の校舎でしっかりと生徒第一で働いていたこと、自分から異動を志願したやる気が認められたことでリーダーに任命されたと考えている。私はその信頼を頂けたことに大変喜びを覚え、その信頼にこたえようと新設校舎でも生徒・保護者に信頼される塾づくりを目指した。
自分の中で、「信頼」とは短期間で簡単...
上記の経験で困難だったこと、またそれをどのように乗り越え何を学んだか。
年齢や立場も異なる初対面の人たちとの意見交換は、当初うまくいかず、ミーティングでも皆遠慮がちで静かな時間が多かった。その中で自分のリーダーとしての仕事が増え、周りにうまく仕事を振ることができず、余裕がなくなり仕事をこなすだけになっていた。私は、互いのことを知らなすぎることが原因と考え、ミーティ...
志望動機
保険という無形の商品を通し、人の人生の支えとなる存在になりたいからだ。
塾でのアルバイトを通し、自分の知識や人格が相手に大きな影響を与え、人の人生を支えるような仕事にやりがいを感じたことから、保険会社を志望している。その中で貴社は多くの保険会社のなかで、本当にお客様のためを思う保険を提供して...
自由に記述。
自己PRをさせていただきます。
私の強みは「信頼を得る力」です。具体的には、行動することで信頼を得る力のことです。学生時代に、カフェのアルバイトでクーポン券二千枚を配ることを決めた。まずは自分が率先して配り切ること、コツシートの作成をするなどして熱意を示しました。この努力を続けていくうちに、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース