職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.368485 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023/9/下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 関東の学生が多かった。 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社が用意した独自のゲームを20人で取り組むスタイルだった。
20人で協力して、架空の企業の事業を拡大させるというゲーム。そのためにはインターン参加学生同士で頻繁に話し合う必要があり、学生のコミュニケーション能力や協調性を見られていたと感じた。
ワークの具体的な手順
ワークの説明→ワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
学生が皆活気があり、コミュニケーション能力が高かったため、議論が捗った印象がある。ゲームの内容自体はそこまで難しいものではなかったが、選択肢が多くあり、悩むことが多かった。
他学生の動きをよく見て、自分がどう立ち回るべきかに特に注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加学生とはゲームをはじめ、休憩時間や合間の時間に会話をして仲良くなれた。自分以外の学生もよく話す姿が見られた。社員の方ともゲーム中に質問することもあった上、休憩時間にも気さくに話かけていただいたため、仲を深められたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
容器の会社というざっくりとしたイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が非常にフランクなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。