22年卒 営業職
営業職
No.128967 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活で力を注いだこと
所属する○○部の練習の質の向上です。部員は○人で、それぞれ離れて練習していました。私は練習中の先生の指摘で、自身の○○が○に○○癖を知りました。また一人では癖に気付けないと知り、部員と○○を見合う練習を提案しました。意識したことは、他の部員の癖を指摘のみで済ませず、自身の癖のように考えることで...
7つのキーワードから一つ選んで自由に自己PR
私は自身と異なる考えを受け入れます。この力は塾のアルバイトで発揮しました。初めは担当した○○ ○人のクラスの生徒の学習意欲は低く、まず私は彼らとの会話や授業時間外の様子の観察を重ね、彼らが望むことを探りました。それにより、彼らは競争を通して意欲が高まると知りました。私は成績や演習の進度を彼らに...
これまで経験した一番高い壁について。またそれをどう乗り越えたか。
○○で所属した○○部を3年生までやり通すことです。部では番手が最優先され、また顧問の先生が部員の○○を○○ことを推奨したため、部員同士が敵と見なし合いました。私はこの環境を辛いと思う時もありましたが、○○の部員とポジティブなやり取りを行うことで、楽しく取り組める環境を維持しました。私は彼と、○...
働く上で大切にしたいこと3つ
同じ目標を持つ仲間と働くこと
大学で所属した○○部の環境をきっかけに、互いに協力し合い目標を達成することが自身に向いていると感じました。他の社員と業績のみを意識して競い合うのではなく、全体の目標を達成するための仲間であると意識して働きたいです。
様々な人の考えを知れること
塾のアルバ...
志望理由
理由は二つあります。一つ目は、人の活動の基盤を支える仕事をしたいからです。私は大学の部活での○○係や塾での生徒の○○や○○の管理を行い、部員や生徒の環境を支えることにやりがいを感じました。私は子供が自由に楽しむ遊びの活動を支える事業に、意欲を持って取り組めると考えます。特に貴社は日本の9割の幼...
ジャクエツというフィールドでどのような人に成長したいか。
人にきっかけを与えられる人です。私は家族や友人にきっかけを貰い○○や○○を始めました。今もそれらを楽しんでおり、きっかけが人生を豊かにしていると考えます。特別イベントでは営業社員の◯◯様に、提案時はお客様と家族のように接すること、また子供と触れ合えるという仕事の良さを伺いました。私は自身にきっ...
あなたが考える「あそび」とは何か。
自由に好きなことを想像することです。塾のアルバイトでは生徒の意見を否定せずに自由に出してもらうことで、彼らが楽しめる授業を作ることが出来ました。本人が自由に考えて楽しむことができれば、全てのことがあそびになり、大人であってもあそびを行えると考えます。私は人があそびを行う手伝いがしたく、自身も生...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職