21年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.76794 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生生活の中で最も力を入れて取り組んだ経験について教えてください。 (高校時代の経験は含みません。) 上記の取り組みの中で、あなたが掲げた目標を教えてください。
模擬◯◯で、約◯◯カ国で1つの◯◯案を出す際に、自分の意見を◯◯案に反映させることだ。
その目標を達成しようと思ったきっかけを教えてください。
◯◯語が英語で行われる大会で、価値観の異なる多様な人材と意見を交わす際に、相手の意見を聞くだけでなく、自分の意見を主張する能力を身につけることで自分自身の成長に繋がると思ったから。高校時に交換留学で豪州に行った際に、自分の意見を持ち、それを言語化する自分の能力の低さに気づき、成長したいと思ったから。
目標達成のためにあなたが行ったことを教えてください。
参加する学生の多くの母国語が英語であり、日本語が母国語である私にとって◯◯語が英語である大会において、言語面で圧倒的不利だと言うことが事前に分かっていたので、事前準備として毎日◯時間の調査を◯ヶ月間続けた。目標達成における日々の積み重ねの重要性を大学受験を通して経験し、日々の努力を続ける事が出...
どんな教訓をえたのか。
「自分の意見を主張しながら他人と上手く調和」する大切さと難しさを学んだ。◯◯大使が議決案に反対していた際に、自分の意見を主張しつつも、相手の意見に対して前向き且つ対等な姿勢を示すよう心掛けた。
一番のあなたの強み
ネガティブな状況で最善策を見つけ、一度決めた事をやり抜く強い意志だ。私はポジティブな頑固である。
強みが生かされたエピソード
◯◯五輪で◯◯ボランティアとして◯ヶ月働いた際に、◯◯人が大多数で英語が通じない環境下で、◯◯語を独学し、大会最終週には◯◯人のグループリーダを務めた。英語を学ぶ中で得た、日々の勉強が語学力の向上に繋がる確信から毎日◯時間勉強した。途中でリタイアする仲間が多い中、グループ全員で最終日を迎えた。
短所
人に上手く頼ることが出来ない点だ。相手への迷惑を考えてしまうからだ。
改善するために取り組んでいること
自分一人では達成が難しい事を認め、相手の得意、不得意に合わせて頼み事をするよう心掛けている。また頼み事をする際にも、どういった理由でどのような事をしてほしいのかをはっきり伝えるようにしている。高校時に部活動で主将を務めていた際に、人に頼り、物事が上手くいった経験があり、人に頼る事の大切さを学んだ。
志望理由
私の強みである行動力とやり抜く強い意志を生かせる営業を希望しており、入社1年目から担当を持つ点に魅力を感じた。将来的には、言語力を生かしグローバル人材として、現地に自ら足を運び、価値観の異なる人々のニーズを正確に読み取れる人材になりたい。私は大学受験で合格点に及ばず学部でなく◯部(◯◯)に入学...
どうやって仕事を覚えたいか。
積極的に仕事を覚えたい。私は「わからないで終わらない人間」だ。学校生活やアルバイトにおいてわからないことを理由に諦めない。アルバイトで初めて従事する作業を求められた時「わからないからできません」でなく「わからないので教えてください」と言うよう心掛けている。新しい事に挑戦できる機会を逃したくない...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職