職種別の選考対策
年次:

23年卒 生産技術職
生産技術職
No.235579 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 生産技術職
生産技術職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
二次面接
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手人事(一次面接と同じ方)、中堅の技術系社員、工場長
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインでの開催のため、指定された時刻にURLをクリックして、開始時刻になれば面接開始。
質問内容
人事の方からの質問
・インターンシップの参加理由
・インターンシップ感想
・1分で自己紹介
・転勤可能か
中堅技術系社員の方からの質問
・挑戦したエピソード
・大学で勉強している内容の説明
・UCCの魅力について
工場長からの質問
・もし、企画したものが却下されたらどうするか
雰囲気
和やか
注意した点・感想
前回と同様、面接時間に対して、質問事項が多く、簡潔に返答する必要がある。。また、一次面接と比較すると、UCCで働いたとき、適性があるのかという点が見られているように感じた。以上のことからはきはきと堂々と挑む必要があるように感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社帝人フロンティア総合職
-
商社センコーアドバンス総合職