職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.59677 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月上旬
最終面接
2019年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一人は一次面接で質問していた中堅の人事の方。もう一人は社長だった。
会場到着から選考終了までの流れ
前回同様、控えのスペースで他の学生や交通費の精算を担当している社員の方と雑談後、一人ひとり部屋に呼ばれ、面接を受けた。面接終了後、面接官とは別の社員の方が「どうだった?」と優しく声をかけ労ってくださった。また、UCCのカフェでコーヒーをいただいた。これは、一般の選考時はわからないが少なくとも早...
質問内容
他社の選考状況
志望度は?
志望理由や魅力に感じている点
あなたが我社に対して抱いているイメージは?
入社したら何をしたいか
海外志向が強いということだが、なぜ商社ではなくUCCなのか。その根拠を教えて。
逆質問または何か言いたいこと
雰囲気
前回とは打って変わって厳しい。
社員の方の表情も厳しくあまり笑顔が見れなかったため焦った。
注意した点・感想
自己PR等は前回まででそれなりに評価されていたらしく、質問は志望度をはかるものがほとんどだった。そのため短い時間で相手が納得する「御社でないといけない理由」を言えるよう意識した。また、社員の方の表情が終始厳しかったため不安になったが最後まで強気で自分のペースを保つようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
ONE CAREER
コーヒー産業についてのデータ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考
2018年8月
サマーインターンシップ(企画・マーケティングコース)
2018年8月(サマーインターンシップ選考時のものを併用したため)
WEBテスト
2019年3月下旬
一次面接
2019年4月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職