職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.248307 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
大学での研究/もしくは学んだこと(200字)
私は◯◯ゼミで「◯◯研究」に取り組んでいる。具体的な取組として、◯◯の出した◯◯の妥当性や◯◯に至るまでのプロセスが適切であるか、もし状況が異なる場合は◯◯を用いて処理するのか、など広い視点から判例について議論を重ねている。そして、ゼミでの活動を通じて◯◯の知識だけでなく、幅広い視野を持つ事や...
長所と短所、具体的なエピ(400字)
私の長所は、“テレパシーのように人の心を読み、利他的に行動できる点”である。具体的なエピソードとしては、◯◯のキッチンのアルバイトで、「◯◯の材料がないな」という発言に対し、すぐにその材料を持ってゆく事で、業務を円滑化した事が挙げられる。このように、他者が直接的に何かを発言していなくても、その...
会社選びの軸(400字)
私が会社を選ぶ軸は、二つある。
一つ目は、“他者貢献を実現できるか”だ。私は、◯◯が携わった◯◯地域の◯◯事業を通じて、◯◯が◯◯の方々の想いに寄り添い、共に歩を進めながら街づくりを行った事で、当初は◯◯に反対していた◯◯の方々からも、感謝の声があがる瞬間を見た。この経験から、“他者貢献”に...
応募理由(400字)
貴社で働く未来像を具体化したいからだ。私は、◯◯が仕事を通じて地域住民に貢献する姿を見た経験から、“他者貢献”について考えるようになった。この事から、“鉄”という人々の生活には必要不可欠な商材を取り扱う事により、身近に人々の生活基盤を支え、“他者貢献”を実現できる鉄鋼専門商社を志望している。
...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職