25年卒 総合職
総合職
No.272274 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での研究内容/もしくは学んだことを教えてください。
「◯◯」というテーマで研究を進めている。中国語学習がきっかけで◯◯で展開されている◯◯に興味を持った。先行研究の講読だけでなく、実際に街を歩き、自分でアポイントメントを取ってインタビューも行っている。現地に赴くことで得られる独自性の高い情報を大切にしている。
あなたの長所を教えてください。そのうえで長所が現れた具体的エピソードについて教えてください。
私の長所は相手の立場に立って行動できるところだ。私はこの長所を◯◯のアルバイトで発揮した。お客様が不安を抱かないよう、安心感のある対応が必要だと考えた。そのために、お客様の求めていることを予測して次の言動を考えることを心がけた。例えば、◯◯という事例があった。その際、◯◯をすることでお客様が理...
あなたの短所を教えてください。そのうえで今後どのように克服したいか教えてください。
私の短所は頼みごとを断るのが苦手なところだ。相手は何か困っていることがあり、私を信頼して頼みごとをしてくれていると考えると、どうしても断りにくくなってしまう。例えば◯◯でのアルバイトの際、既に自分の業務が手一杯だったのにも関わらず、頼まれた業務を引き受けてしまったことがある。しかし、マニュアル...
商社を志望する理由を教えてください。そのうえでなぜ神鋼商事に興味を持ったのかについても教えてください。
私が商社を志望する理由は2つある。1つ目は、私が働くうえで大切にしている顧客目線を活かせるからだ。私はアルバイト先で、お客様の求めていることを予測したうえでプラスアルファの言動を心掛けている。商社のトレーディング業務では幅広い商品の中からお客様のニーズに最も合う提案ができ、自身の提案で取引に付...
自ら学び行動した経験について具体的なエピソードを踏まえて教えてください。
中国語学習の経験から、自身の現状と課題を分析し、それを改善するための実行力を身につけた。大学1年生から第二外国語を学ぶにあたり、中国語は話者が多く、習得してより多くの人と交流したいと考えて選択した。最初の難関は発音だった。中国語には声調と呼ばれる音の高低があり、間違えると意味が通じなくなってし...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職